NO.1189 2009,7,27







税務署から白色申告の個人事業者に対し「収支内訳書」の提出を求める文書が郵送で届けられています。事務所にも「どうしたらいいの」と問い合わせが続いています…

《問い 「収支内訳書」の提出は、いつから?》
答え 今から21年前の1984年3月に所得税法が改悪さ   れて個人・白色申告者へ収支内訳書の提出が、法律で   決められました。それ以前は、収支内訳書なるものは   有りませんでした。白色申告の事業者は自ら計算した   所得により所得税を申告納税していました。

《問い 「収支内訳書」提出強要のねらいは?》
答え 申告納税制度によって守られてきた納税者の諸権利を   奪い、①税務当局の権限を強化すること、②大型間接   税(消費税)導入の布石とするため、白色申告者の売   上・経費を把握するねらいがありました。

《問い 提出しないと不利益は?》
答え 収支内訳書の提出が法律で決められました。しかし、   民商や建設労働組合、税経新人会、弁護士会など広範   な反対運動で、罰則を設けない単なる「訓示規定」(『注   意を与える意味合い』で、義務規定のように守れない   場合にペナルティーを課すものではありません)とさ   せたことにより、提出しない人も罰則や不利益な扱い   は受けないことになっています。



第3回民商まつり
 第1回実行委員会
   7月29日(水)
    午後7時半~

《例年「税務署の異動後」に調査が始まります》
 税務署は7月10日に異動がありました。例年、この異動のあとに「税務調査」が始まります。税務署員の突然の訪問などには、「税務調査の心得十カ条」(自主計算パンフ参照のこと)にもとづいて冷静に対応しましょう。
チェンジとチャレンジの気持ちを忘れずに!!
ー7/16 製造業会員の交流会開くー
4月の建設業対策会議に続いて、製造業会員の交流会を16日に開催し、7名が参加しました。
 参加者からは売上の減少などで深刻な実態が報告されました。ある会員は「4月まで売上減少もなく過ごしてきたが5月になって突然仕事が無くなった。売上が1/5になっている」「売上がほとんど無くなって2回融資を受けてしのいでいるがメドがない」などなど。全体が暗い雰囲気になっていたところある会員からは「とにかく出て行くものを減らすことが大事だ。自分も倉庫を返して、パートさんにもやめてもらい自分で走り回っている。ずいぶん気軽になった」という話も。また別の会員からは「こういう時だから『暇』な時間を生かして、新しい仕事を考えている。発想を変える『チェンジ』と挑戦していく『チャレンジ』が必要だと思う」と。何とか公共事業へ食い込めないかという検討課題も出され、交流会を今後も開催してゆくことを確認して散会しました。

 


皆さんの会費が会の活動を支えています

会費の納入のお願い
 
毎月、15日までの会費納入にご協力下さい
   会計 伊藤英雄