  | 
          
          
             20日、毎年行っている「春日井市との話し合い」を市役所801会議室で行いました。事前に「要望書」に対する文書回答が市側からあり、その回答に基づいた話し合いとなりました。 
             原油価格の高騰や「飲酒運転の取締」の影響、国保税の納付などで業者・市民の実態を訴えながら話し合いをすすめました。国保の「短期被保険者証」の問題では「 納付相談に来られた方は、まず正規の保険証を渡してから納付して頂いています」との前向きの回答がありました。どの課への要望に対しても窓口の対応は「親切・丁寧に行うようにしている」との共通した回答でした。昨年の話し合いで窓口の対応が問題とされた『水道管理課』でも「毎月の会議で窓口の対応については「指導している」との説明がありました。 
 今年の話し合いには、池谷経済振興課長をはじめ、国保・年金、収納、生活 
課など8つの課長が参加、宮地、内田2名の共産党市会議員と四宮生活と健 
            康を守る会事務局長にも同席をいただきました。 | 
          
          
            
             
            
              
                
                   
                  共済会一泊旅行に33名が参加! 
                   
                  秋の草津温泉を満喫し、      健康増進!  
                   春日井民商共済会は、11月18日(土)・19日(日)と草津温泉への一泊旅行に行ってきました。 
 午前8時半に落合公園を出発したバスは、33名の参加者を乗せて途中、安曇野で昼食をとり一路、草津温泉に向かいました。 
 車中、山田理事長から「ここ数年日帰りバスツアーだったが、参加者から毎年、一泊をやってほしいと要望されていた。みんなの努力で共済会が大きくなり今回一泊となったことがとてもうれしい。これもみなさんの奮闘のたまものです。引き続き集団健診運動や保険業法見直し運動に力を貸して下さい。」とあいさつと訴えがありました。 
 19日の帰りには、善光寺にも寄って紅葉の見頃にも恵まれた楽しい旅行でした。 
                   参加した会員は「日頃、ゆっくり話しができないけど一泊だと参加した人たちの色んな面が見れて本当に楽しかった。」と交流もはかれました。 
 | 
                 
              
             
            
             | 
          
          
            
            
              
                
                  日高昆布入荷しました! 
                   大 2500円(500c)  小 1500円(300c) 
    根昆布は好評につき完売しました | 
                    | 
                    | 
                 
              
             
             | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
            
            
              
                
                  バザーへのご協力をお願いします 
                   ◎不要品の提供にご協力ください 
                     (今年は衣類・ケース入り人形は扱いません。 石けん・洗剤・タオルなど大歓迎)   
                   ◎前日の搬入は2日(土)午後8時半集合です 
                   ◎当日の要員は朝8時集合です | 
                 
              
             
             |