NO.1028 2006,3,27










 従業員を1人でも雇用したら労働保険(雇用保険&労災保険)への加入が法律で義務づけられています。また、ゼネコンの建設現場に入るとき「労働保険番号」の提示が求められることも少なくありません。
 民商では、「労働保険事務組合」を設置して会員の労働保険手続きをしています。

 民商で労働保険の手続きをすると
 ◎事務手続きは民商の事務局でします。
 ◎労働保険料の納入が三回分割でできます(納入は5・  8・11月の三回です)
 ◎労災保険に加入できない事業主、家族労働者も「特別  加入」制度によって労災保険に加入できます。
 ◎事務手数料が割安です。


※4月が労働保険も年度替わりです。労働保険の加入を考えている方や他の事務 組合で手続きをしていて事務組合の変更(委託替え)を考えている方は早めに 事務所に相談してください。


毎週木曜日の午後2時〜4時と夜7時〜9時の2コース(8回)
     受講料は10000円(会外の方は15000円)
   ※パソコン会計教室は簿記教室終了後、7月頃に開講の予定

「中古家電規制の猶予期間延長を求める請願」署名にご協力を!

今回の商工新聞に署名用紙を折り込んであります。前々回の民商だよりでお知らせした「中古家電」が4月1日より販売できなくなることに猶予を求め、抜本的な対策を講ずるように求めています。
3月29日に代表が国会に届けます。緊急に記入して事務所まで届けてください。        

皆さんの会費が会の活動を支えています

会費の納入のお願い
 
毎月、15日までの会費納入にご協力下さい
   会計 増田直人